岡山で外壁塗装をお考えの方必見!3回塗りについてご説明します!

外壁塗装

外壁塗装を考える上で、「3回塗りとはどんなものだろう」、「塗装は何回するのが適正なのだろう」と思う方も多いでしょう。
今回は3回塗りとそれ以上塗る場合もあるのかどうかについて紹介します。
岡山にお住みの方は必見です。

□下塗り、中塗り、上塗りとは

外壁塗装の3回塗りは、下塗り、中塗り、上塗りの3回のことを指します。

特に「下塗り」と「中塗り、上塗り」では目的が異なり、違う塗料を使います。

それぞれの重要性と役割を紹介します。

まず、下塗りは下地の劣化の補強、上塗りの塗料の接着、定着を目的に行います。
経年劣化した壁にはひび割れなどがあります。
これらの補強をしながら、中塗り、上塗りの塗料の密着の役割を担います。
そのため、下塗りではプライマーやシーラーといった接着剤的な材料を使います。

下塗りがしっかりできていないと、トラブルが発生する場合があります。
剥離や浮きなどが工事の2,3年以内に起きるのは避けたいですよね。

次に、中塗りは雨や風、紫外線から外壁を守る塗膜を形成する役割があります。
この時大きな塗りムラなどがあると、これも剥離の原因になったりや見栄えが悪くなったりします。
下塗りをしっかり乾燥させてから行う必要があります。

上塗りも基本的に中塗りと同じ役割で、塗装のムラや気泡を消すために行います。
ムラや気泡があると、外壁を守る機能が弱くなる傾向があります。
これにより見た目をしっかり整えられます。

□3回塗り以上になるケースとは

塗料のメーカーが指定している回数以上に塗ることもあります。
メーカーが把握していない環境や場所が存在するからです。
たとえば、錆が出やすいところや劣化が激しい木の部分などです。

しかし、たくさん塗れば塗るほど効果があるわけではありません。
下地の状態が悪い場合に、上塗りをして仕上げ用塗料をたくさん塗っても、塗った層がすぐはがれる危険があります。
この場合、下塗り1回、中塗り1回、上塗り2回の4度塗りは効果的とは言えません。

下塗りの回数を増やし、塗装面をきれいに整えるのがベストでしょう。
つまり、下塗り2回、中塗り1回、上塗り1回の4度塗りに増やすということです。

 

□まとめ

3回塗りやそれ以上塗るケースについて紹介しました。
当社では、3度塗りを「日本のこだわり職人100選」を受賞したアート建装自慢の職人が行います。
年間300件の実績や3~15年の保障もあります。
岡山にお住みのお客様がいらっしゃいましたら、外壁の塗装は当社にお任せください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です