外壁が劣化している時の見分け方とは?原因とともにご説明します!

経年劣化したコーキング

「外壁塗装をするべき目安ってあるのかな」
「どういう状態だと外壁が傷んでいることになるのか知りたい」
このようにお考えの方に向けて、外壁が劣化しているサインや劣化の原因についてお伝えします。

□外壁塗装における劣化の症状とは

外壁が劣化しているとき、さまざまな症状があらわれます。
外壁劣化のサインは主に以下の5つです。

1つ目は、外壁が変色している状態です。
変色の原因は紫外線にあります。
紫外線が当たることで徐々に塗膜の中の顔料が浮き出てきて変色します。
もしも壁の汚れに気づき、その汚れが掃除しても落ちないような場合は汚れではなく劣化である可能性も疑いましょう。

2つ目は、壁を触ると白い粉がつく状態です。
塗装が劣化することで塗膜の顔料が粉状になり、指で触ると白い粉がつくことがあります。
これをチョーキング現象と呼びます。
普段の日常生活の中で自宅の外壁を手で触る機会はないかもしれませんが、外壁の劣化を感じた場合は試してみてください。

3つ目は、ひび割れが発生している状態です。
ひび割れは、見た目からして分かりやすい劣化ですよね。
多くの人は、ひび割れを発見してから塗装を依頼されます。

しかし、実はひび割れというのはそれなりに劣化が進行してしまっている証拠なのです。
ひび割れを放置すると建物に水が入り込んでしまい、家を支える柱や木材を腐らせ住宅全体の耐久性を下げてしまいます。
もしも外壁のひび割れを発見した際には、早急にご連絡ください。

4つ目は、コーキングが割れていたり剥がれていたりする状態です。
外壁をよく観察すると、壁と壁の間にあるプニプニとした触り心地のゴム状のものが確認頂けると思います。
これはコーキングと呼ばれ、壁と壁がぶつかる衝撃を和らげたり、雨漏りを防いだりする役割があります。
コーキングが剥がれたり垂れたりしている場合、これも経年劣化の証拠です。

5つ目は、外壁にカビやコケが生えてしまっている状態です。
塗装の保護機能が低下すると、屋根が水分を含みやすくなるため、カビやコケが発生します。
これを放置すると劣化がさらに進行します。

□外壁劣化の原因

外壁が劣化する原因は主に3つあります。

1つ目は経年劣化です。
上記の通り、日光が放つ紫外線によって何もしなくても外壁は勝手に劣化していきます。

特に家の南側の外壁は日光が当たりやすいことから劣化しやすいです。
したがって、北側の外壁に剥がれがある場合は、南側の外壁でも剥がれが発生している可能性が高いです。

また、雨風が吹きつけたり、外部から飛んできたものが当たったりして壁が破損することもあります。

2つ目は災害を受けることです。
地震や土砂崩れによって外壁が破損することもあります。
地盤沈下によって基盤部分がずれているケースもあり、一見するとわからないこともあるので注意です。

3つ目は塗装業者の施工不良です。
人的なミスにより、塗装が十分に行われていないことがあります。
塗装の仕上がりが悪ければ、通常よりも経年劣化が進みやすいです。

なお、塗料の寿命は10年ほどです。
そのため、前回の塗装から10年以上が経過している場合は、問題がないように見えても一度細かいチェックをする価値はあるでしょう。

□まとめ

外壁が劣化しているサインや劣化の原因についてお伝えしました。
外壁の劣化は初期症状であればあるほど安い価格ですぐに補修できます。
もし外壁劣化のサインを発見されましたら、できるだけ早くご対応ください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です